インパラを含むフルサイズ・シボレーの新型車は、4代目となる1965年のリモデルでそれまでよりもさらに大きくなった。 4年前から徐々に箱型になっていた側面は、1965年モデルで丸みを帯びました。 さらに、カーブしたウィンドウガラス、新しいボンネット、真新しいフロントエンドが、それまでのモデルとの違いをさらに際立たせている。 インパラSSは2年連続で、オプションのアップグレードパッケージではなく、独立したモデルであった。 シボレーは、カーバイヤーがよりスポーティな車にさらなるパワーを求めていることに気づき、フルサイズ車にスポーツバージョンを作ることで応えたのである。 これが功を奏して、SSの販売台数は過去最高を記録することになる。 中でも注目すべきは、上記のシボレーの販売資料の引用にある、新しい396CID V8の導入の発表である。

396エンジンには、325馬力を発生するものと425馬力を発生するものの2種類があり、生産年の半ばに導入され、シボレーは伝説の409 V8を廃止する作業を開始した。 後者は、前年の最高性能の409が生み出したパワーに匹敵するもので、1965年のどのモデルイヤーにも搭載されなかった。 409 CID V8は、340馬力と400馬力を発生するシングル4バレルエンジンである。 また、327CIDのベースV8エンジンには、250馬力と300馬力の2つのバージョンがあった。

1965 インパラ

前述のように、1965年のインパラの生産台数は、自動車産業において過去にも後にもない史上最高を記録した。 この年のインパラの生産台数は約104万6,500台であった。

スポーツセダンには、約200ドルの追加費用で新しいカプリス・カスタムセダンパッケージを追加することができました。 このパッケージは、ブラックアウトグリル、ビニールトップ、大幅に改装された豪華なインテリアを提供しました。

1965 インパラ SS

前年モデルとの比較では、新しいインパラ SSは通常のインパラモデルとほとんど変わりませんでした。 ただし、バケットシートの間に独自のインストルメントパネルとセンターコンソールを組み込んだパッケージが用意された。

Competition

販売面では、1965年のインパラにはそれほど大きな競争はなかったようです。 しかし、この年に達成した最高の販売台数は、その後、特にスポーティなSSモデルで驚異的に減少することになる。 インパラSSは1961年にマッスルカーを生み出したが、60年代半ばになると、ドライバーは同じパワフルなエンジンをより小さく軽いクルマに搭載することを望むようになった。 1960年代末には、シボレー・シェベルをはじめとするこれらの車が台頭し、インパラSSの生産台数は激減することになる。

Articles

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。